多面体つくりのワークショップ

色葉

2015年03月17日 13:26

作って楽しい♪、出来上がっても楽しい♪
多面体をつくるワークショップのお知らせです。

本気で多面体が欲しい、作りたいという方からの熱いリクエストで実現
本気は伝わります♪Mさんありがとう嬉しいです。

こちら↓の写真の四角形のマカバ多面体から作ります。


昨年暮れから登場した新しい形の多面体

マカバは三角形が上下重なったものらしいのですが
実際に作ってみると三角形は違うところに引っ張られる感じなので
(これはまた当日お話します)
まずは人間としての自分というものを確立するために
四角形からスタートです

今までの多面体は手間と時間が非常にかかりましたが
マカバ多面体はスムーズにおそらく半日ほどで作ることができます。

比較的作りやすかった惑星グリッド(120面体)の多面体でさえ
数日かかりますのでそれよりも簡単です。

日時:4月4日(土) 午前10時~12時30分 午後1時~3時30分
           午前か午後にお越しください<二つ作りたい方は両方で>
           一つ作るのに2時間ほどかかります。

場所:ゆめ応援プラザ2階
   浜松市西区入野町16102-9 地図

参加費:5,000円

場所代は参加者で割ります。(一人400円ほど)

マカバ多面体の四角形ができてから希望者は追加オプションとして
五角形か六角形を作れますが、数が増えればその分難しくなります。

その他オプション

・型紙ができているものを使いたい方プラス1,000円
 (基本は型紙を写すところから作ります)

・二つ目の追加料金は割引検討中

・デュープレックス追加でプラス5,000円
 デュープレックスは作るのにとても手間がかかるため
 多面体師匠が作ってくれたスペシャルなものをご用意します。

ドイツの波動振動学や波動医学などに基づいた
デュープレックスを入れることで波動の感じ方が変わります。

・色をつけたい方は別途かかりますがまずは完成させてから♪


持ち物:カッター、30㎝金尺、20㎝ほどの線引、コンパス(とんがり部分を使う)、
    カッターマットA2かB3かA3位、木工ボンド、シャーペン


準備があるため完全予約制です。
参加申込みされる方は午前か午後、または両方、
どのタイプがご希望かお知らせください。
前もってお知らせくだされば遅れての参加、途中退出も可能です。
初めての方は予約フォームからお願いします。
☆予約フォーム☆
リピーターはメールでお申し込みください。
当日の連絡はお電話090-7038-7595でお願いします。



マカバフィールドについてはフラワーオブライフなどお読みくださるか
気になる方はネットなどでお調べください。
当日ちょこっとお話します。つくりながら聞いてください。

まずは自分で作って自分で感じ取ってみてください。

関連記事